ブログ記事一覧

111~115件目 (145件中)

  • 壁 修繕工事①

    投稿日 :
    2020-04-20 09:00:00
    カテゴリ :
    修繕、リフォーム
    WRITER :
    スタッフ

    こんにちは!  弊社は、修繕工事、リフォームもしておりますのでお気軽にご相談ください‼ 今回は、トイレ内の壁の修繕工事になります。 まず初めに写真をご覧ください。 壁がはがれています、、、 修繕されていく様子を見ていきましょう! 空いた枠の寸法を測り、板を枠の大きさに切っていきます。 出来上がった板をはめ込むとこのようになります。 板をはめ込むだけで様子がすっかりと変わりま

    記事を開く

  • 京都市上京区北町 家屋解体工事③

    投稿日 :
    2020-04-17 09:00:00
    カテゴリ :
    解体工事例
    WRITER :
    スタッフ

    こんにちは! 4月15日にUPしました続きになります。 前回、2階をお見せしました。 今回も2階のご紹介です。 解体工事が進んだのでお伝えしていきます! 2階部分はほぼ解体されています。   様子がかなり変化しましたね。 家の柱がみえてきました。 解体工事は2階から初めて行くのです!当たり前の事ですねwww 次回、1階のご紹介をしていきます。 家はこのよ

    記事を開く

  • 京都市上京区北町 家屋解体工事②

    投稿日 :
    2020-04-15 09:00:00
    カテゴリ :
    解体工事例
    WRITER :
    スタッフ

    こんにちは! 4月10日にUPしました続きになります。 前回の写真と見比べてもらうと様子が変わっているのがわかりますか? 「あ、ブルーシートっ!」とお気づきになられた方がいるかもしれません。 そうです、正解です!それでは、中の様子を見ていきましょう。 写真のようにブルーシートがかけられています。 これで雨が入る心配はありませんね! 違うところの様子も見ていきましょう。

    記事を開く

  • 足場、防音シートの中を見てみよう!

    投稿日 :
    2020-04-13 09:00:00
    カテゴリ :
    解体工事例
    WRITER :
    スタッフ

    こんにちは!株式会社A&Sです。 今回は足場、防音シートの中をご紹介していきます! みなさんは中の様子をご覧になられたことはありますか? 気になられたことがあるかもしれないですねwww 私はありました!! それでは、中の様子を見ていきましょう!   こちらは解体作業途中の様子になります。かなり衝撃的ですね、、、 家屋が半壊しています。解体途中なので産業

    記事を開く

  • 整地紹介

    投稿日 :
    2020-04-11 09:00:00
    カテゴリ :
    解体工事例
    WRITER :
    スタッフ

    こんにちは! 今回皆さんに整地についてご紹介していきたいと思います。 まず初めに、「整地ってなに??」と疑問に思った方がおられると思うのでご説明していきます! 整地とは、土地の上にあった建物を解体工事し、土地をきれいに「転圧作業」を行った土地のことを言います。 転圧作業という新しい言葉が出てきました、、 転圧というのはローラーなどの機械で土地を締め固める作業のことです。 作業の様子がこ

    記事を開く

111~115件目 (145件中)

産業廃棄物リサイクルセンター
【受け入れ時間】
月曜~金曜 8:00~17:00
土曜 8:00~16:00
※12:00~13:00はお昼休み
【定休日】日曜、祝日

カレンダー

<
>

カテゴリ

    WRITER

      過去ログ