ブログ記事一覧

101~105件目 (145件中)

  • 京都市下京区下松屋町 家屋解体工事④

    投稿日 :
    2020-05-20 09:00:00
    カテゴリ :
    解体工事例
    WRITER :
    スタッフ

    こんにちは! 前回から解体工事が進みましたので、ご紹介していきます。 今回も解体の様子をご覧ください。   二軒目の解体がされている様子です。 廃材をトラックへと運んでいきます。    後一軒がのこっていますが、また次回ご紹介していきます。 次回の更新をお楽しみに!   ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    記事を開く

    こんにちは!

    前回から解体工事が進みましたので、ご紹介していきます。

    今回も解体の様子をご覧ください。

     

    二軒目の解体がされている様子です。

    廃材をトラックへと運んでいきます。

     

     後一軒がのこっていますが、また次回ご紹介していきます。

    次回の更新をお楽しみに!

     

    ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

     

     株式会社A&Sは京都を中心に解体工事を行っています。

     弊社は、産業廃棄物中継リサイクルセンターを持っておりますので

     解体工事による産業廃棄物は安心・安全に処理します。

     業者の方には、解体工事・産業廃棄物・土壌汚染など幅広いサポートさせて頂いております。 

      一般の方にも家屋解体工事をさせて頂いております。

     どんな些細な事でも、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

     

     株式会社A&S

     京都市西京区山田四ノ坪町7-12 

     TEL075-394-4888  

     FAX075-394-5775 

     フリーダイヤル:0120-62-5533

     http://asc-japan.asia/

     

     

     ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     

    記事を閉じる

  • 京都市下京区下松屋町 家屋解体工事③

    投稿日 :
    2020-05-18 09:00:00
    カテゴリ :
    解体工事例
    WRITER :
    スタッフ

    こんにちは! 前回は防音シートについて紹介していきましたね。 今回は解体工事の様子を紹介していきます。 解体が始まりました。 足場を組み、防音シートをかけると解体工事が始まるのです。 ユンボで壊していくのですが、近隣の方にご迷惑のないよう細心の注意を払います。 解体工事で出た廃材はトラックへ! それから、リサイクルセンターへと運ばれていきます。 分別はしっかりとしていきます

    記事を開く

    こんにちは!

    前回は防音シートについて紹介していきましたね。

    今回は解体工事の様子を紹介していきます。

    解体が始まりました。

    足場を組み、防音シートをかけると解体工事が始まるのです。

    ユンボで壊していくのですが、近隣の方にご迷惑のないよう細心の注意を払います。

    解体工事で出た廃材はトラックへ!

    それから、リサイクルセンターへと運ばれていきます。

    分別はしっかりとしていきます。

    後、二軒も解体していくのですが、また次回ご紹介していきます!

    次回の更新をお楽しみに!

     

    ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

     

     株式会社A&Sは京都を中心に解体工事を行っています。

     弊社は、産業廃棄物中継リサイクルセンターを持っておりますので

     解体工事による産業廃棄物は安心・安全に処理します。

     業者の方には、解体工事・産業廃棄物・土壌汚染など幅広いサポートさせて頂いております。 

      一般の方にも家屋解体工事をさせて頂いております。

     どんな些細な事でも、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

     

     株式会社A&S

     京都市西京区山田四ノ坪町7-12 

     TEL075-394-4888  

     FAX075-394-5775 

     フリーダイヤル:0120-62-5533

     http://asc-japan.asia/

     

     

     ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    記事を閉じる

  • 京都市下京区下松屋町 家屋解体工事②

    投稿日 :
    2020-05-15 09:00:00
    カテゴリ :
    解体工事例
    WRITER :
    スタッフ

    こんにちは! 前回は足場組み、番線のご紹介でしたね。 今回は防音シートをかけましたのでご紹介していきます。 防音シートとは、名前の通り音が外に漏れるのを防ぎ、外から音を入るのも防ぐものになります。 吸音・遮音といった機能や効果を持っています。 解体工事で使われる防音シートは、足場シートとも呼ばれます。 こちらが防音シートがかけられている様子です。 裏はこのようになっています。

    記事を開く

    こんにちは!

    前回は足場組み、番線のご紹介でしたね。

    今回は防音シートをかけましたのでご紹介していきます。

    防音シートとは、名前の通り音が外に漏れるのを防ぎ、外から音を入るのも防ぐものになります。

    吸音・遮音といった機能や効果を持っています。

    解体工事で使われる防音シートは、足場シートとも呼ばれます。

    こちらが防音シートがかけられている様子です。

    裏はこのようになっています。

     

    少し解体工事が進んでいますが、、、

    次回、ご紹介していきます。

    次回の更新をお楽しみに!

     

    ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

     

     株式会社A&Sは京都を中心に解体工事を行っています。

     弊社は、産業廃棄物中継リサイクルセンターを持っておりますので

     解体工事による産業廃棄物は安心・安全に処理します。

     業者の方には、解体工事・産業廃棄物・土壌汚染など幅広いサポートさせて頂いております。 

      一般の方にも家屋解体工事をさせて頂いております。

     どんな些細な事でも、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

     

     株式会社A&S

     京都市西京区山田四ノ坪町7-12 

     TEL075-394-4888  

     FAX075-394-5775 

     フリーダイヤル:0120-62-5533

     http://asc-japan.asia/

     

     ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     

    記事を閉じる

  • 京都市下京区下松屋町 家屋解体工事①

    投稿日 :
    2020-05-13 09:00:00
    カテゴリ :
    解体工事例
    WRITER :
    スタッフ

    こんにちは! 新しく解体工事が始まりましたのでご紹介していきます! 今回は、三軒並んだ木造二階家屋解体工事になります。 家屋がこちらです。 三軒ならんでいるのがわかりますか?三軒すべて解体工事になります。 初めに、足場を組んでいきます。 足場を組んでいる様子がこちらです! 丸太と番線で組んでいきます。 番線(ばんせん)とは、簡単に言うと丸太と丸太を結束する針金。 足場を組

    記事を開く

    こんにちは!

    新しく解体工事が始まりましたのでご紹介していきます!

    今回は、三軒並んだ木造二階家屋解体工事になります。

    家屋がこちらです。

    三軒ならんでいるのがわかりますか?三軒すべて解体工事になります。

    初めに、足場を組んでいきます。

    足場を組んでいる様子がこちらです!

    丸太と番線で組んでいきます。

    番線(ばんせん)とは、簡単に言うと丸太と丸太を結束する針金。

    足場を組むときに使う針金ですね。

    説明すると、太さによって番号のつけられた針金。

    太いと数字は小さく、細いと数字は大きくなります。

    番線が結束されているのがわかりますか?

    番線は普通の針金より、焼いてなましてあるので柔らかいです。

    なましてあるのでなまし番線とも呼ばれています。

    足場が組み終わると、防音シートをしていくのですが、、、

    次回、ご紹介していきます。

    今回は番線のご紹介になってしまいましたねww

    わかっていただけましたか?

    次回の更新をお楽しみに!

     

    ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

     

     株式会社A&Sは京都を中心に解体工事を行っています。

     弊社は、産業廃棄物中継リサイクルセンターを持っておりますので

     解体工事による産業廃棄物は安心・安全に処理します。

     業者の方には、解体工事・産業廃棄物・土壌汚染など幅広いサポートさせて頂いております。 

      一般の方にも家屋解体工事をさせて頂いております。

     どんな些細な事でも、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

     

     株式会社A&S

     京都市西京区山田四ノ坪町7-12 

     TEL075-394-4888  

     FAX075-394-5775 

     フリーダイヤル:0120-62-5533

     http://asc-japan.asia/

     

     ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    記事を閉じる

  • 京都市上京区北町 家屋解体工事⑥

    投稿日 :
    2020-05-11 09:00:00
    カテゴリ :
    解体工事例
    WRITER :
    スタッフ

    こんにちは! 5月8日にUPしました続きになります。 前回、一階の解体工事の様子をご紹介しました。 今回は、解体工事が完了しましたのでご紹介していきます。 家屋の解体工事が終わると、次はショベルカーで整地をしていきます。 整地されているのがわかりますか。 平らにならされていますね。 すべての作業が終了した様子がこちらです。 工事前の面影はありません。 今回の現場は、隣

    記事を開く

    こんにちは!

    5月8日にUPしました続きになります。

    前回、一階の解体工事の様子をご紹介しました。

    今回は、解体工事が完了しましたのでご紹介していきます。

    家屋の解体工事が終わると、次はショベルカーで整地をしていきます。

    整地されているのがわかりますか。

    平らにならされていますね。

    すべての作業が終了した様子がこちらです。

    工事前の面影はありません。

    今回の現場は、隣家がくっついていたので雨が入らないようブルーシートがかけられています。

    工期は、約3週間でした。

    どうでしたか?

    家屋が解体されていく様子が伝わったでしょうか。

    以上で、京都市上京区北町の解体工事は終了です。

    それでは、次回の更新をお楽しみに!

     

    ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

     

     株式会社A&Sは京都を中心に解体工事を行っています。

     弊社は、産業廃棄物中継リサイクルセンターを持っておりますので

     解体工事による産業廃棄物は安心・安全に処理します。

     業者の方には、解体工事・産業廃棄物・土壌汚染など幅広いサポートさせて頂いております。 

      一般の方にも家屋解体工事をさせて頂いております。

     どんな些細な事でも、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

     

     株式会社A&S

     京都市西京区山田四ノ坪町7-12 

     TEL075-394-4888  

     FAX075-394-5775 

     フリーダイヤル:0120-62-5533

     http://asc-japan.asia/

     

     ミ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    記事を閉じる

101~105件目 (145件中)

産業廃棄物リサイクルセンター
【受け入れ時間】
月曜~金曜 8:00~17:00
土曜 8:00~16:00
※12:00~13:00はお昼休み
【定休日】日曜、祝日

カレンダー

<
>

カテゴリ

    WRITER

      過去ログ